デジタル社会の多様性と創造性 : ジェンダー・メディア・アート・ファッション

書誌事項

デジタル社会の多様性と創造性 : ジェンダー・メディア・アート・ファッション

田中洋美, 高馬京子, 高峰修編

(明治大学リバティブックス)

明治大学出版会 , 丸善出版 (発売), 2023.2

タイトル別名

デジタル社会の多様性と創造性 : ジェンダーメディアアートファッション

タイトル読み

デジタル シャカイ ノ タヨウセイ ト ソウゾウセイ : ジェンダー・メディア・アート・ファッション

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター沿革・活動記録 (2009年度~2020年度) / 石田沙織作成: p[255]-266

引用・参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

刻々と変わりゆく現代社会はどのような様相を呈し、これからどこに向かうのか。本書はジェンダー、メディア、アート、ファッションという4つの観点から、デジタル社会の多様性と創造性を問う。

目次

  • 第1部 今世紀転換期のジェンダー研究(日本におけるジェンダー研究の新展開—非正規化と多様化の中で;フェミニズムにおける過程的インターセクショナリティと闘争—ドイツと日本の比較;歴史学におけるジェンダー研究の展開—アメリカ史の場合;スポーツ・ジェンダー学における新展開;日本における性的マイノリティ受容の陥穽 ほか)
  • 第2部 デジタル社会における多様性とメディア、アート、ファッション(メディア論と芸術の変容;メディアアートの過去・現在・未来—キュレーターの軌跡から;デジタルテクノロジーとジェンダー—ソーシャルメディア、データ、人工知能をめぐる権力論に向けて;デジタル社会におけるファッションメディアとジェンダー表象;社会現象としてのファッション—デジタル化により加速する記号化 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ