戦前期日本の総合商社 : 三井物産と三菱商事の組織とネットワーク
Author(s)
Bibliographic Information
戦前期日本の総合商社 : 三井物産と三菱商事の組織とネットワーク
東京大学出版会, 2023.2
- Other Title
-
Organizations and networks of general trading companies in prewar Japan : a comparative analysis of Mitsui and Mitsubishi
- Title Transcription
-
センゼンキ ニホン ノ ソウゴウ ショウシャ : ミツイ ブッサン ト ミツビシ ショウジ ノ ソシキ ト ネットワーク
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 104 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 本書の課題と分析視角
- 大石直樹 著
- 組織デザインと企業成長
- 岡崎哲二 著
- 独立採算制単位と組織間・職員間の競争
- 鈴木邦夫 著
- 商品本部制による集権的組織の形成
- 大石直樹 著
- 組織内の人的資源配分
- 大石直樹, 大島久幸 著
- 店舗ネットワークの構造と機能. 1 1922~28年度
- 岡崎哲二 著
- 店舗ネットワークの構造と機能. 2 1928~36年度
- 岡崎哲二 著
- 取引ネットワークとハブ組織の形成
- 谷ケ城秀吉 著
- 北米市場開拓をめぐる本支店関係
- 加藤健太 著
- 本支店間の調整・連携・協調
- 岡部桂史 著
- 商品取引とコーディネーション
- 大石直樹 著
- 総括と展望
- 大石直樹 著
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 本書の課題と分析視角
- 第1部 総合商社の組織デザイン(組織デザインと企業成長—戦前日本の総合商社における三井と三菱;独立採算制単位と組織間・職員間の競争—三井物産の場合;商品本部制による集権的組織の形成—三菱商事の場合;組織内の人的資源配分—人事異動を中心に)
- 第2部 取引ネットワークと商品取引(店舗ネットワークの構造と機能1—1922〜28年度;店舗ネットワークの構造と機能2—1928〜36年度;取引ネットワークとハブ組織の形成—大豆取引の事例;北米市場開拓をめぐる本支店関係—鮭鱒缶詰取引の事例;本支店間の調整・連携・協調—工作機械取引の事例;商品取引とコーディネーション—屑鉄取引の事例)
- 終章 総括と展望
by "BOOK database"