講義アメリカの思想と文学 : 分断を乗り越える「声」を聴く
著者
書誌事項
講義アメリカの思想と文学 : 分断を乗り越える「声」を聴く
白水社, 2023.3
- タイトル別名
-
講義アメリカの思想と文学 : 分断を乗り越える声を聴く
アメリカの思想と文学 : 講義 : 分断を乗り越える「声」を聴く
- タイトル読み
-
コウギ アメリカ ノ シソウ ト ブンガク : ブンダン オ ノリコエル「コエ」オ キク
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全89件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
年譜: p193-197
内容説明・目次
内容説明
私たちはなぜ学ぶのか?そして、どう生きるべきか?フランクリン、トマス・ペインから、エマソン、ソロー、ホイットマン、そしてアンダーソンまで米文学を通して考える白熱授業!
目次
- 第1講 はじめに
- 第2講 ベンジャミン・フランクリン(Benjamin Franklin,1706‐90)
- 第3講 ラルフ・ウォルドー・エマソン(Ralph Waldo Emerson,1803‐82)
- 第4講 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(Henry David Thoreau,1817‐62)
- 第5講 ウォルト・ホイットマ(Walt Whitman,1819‐92)
- 第6講 シャーウッド・アンダーソン(Sherwood Anderson,1876‐1941)
- 第7講 伊藤比呂美(1955‐)
- 補講 「手」シャーウッド・アンダーソン
「BOOKデータベース」 より