イタリアの文化と日本 : 日本におけるイタリア学の歴史 La civiltà italiana in Giappone : un bilancio storico degli studi italiani in Giappone

Author(s)

Bibliographic Information

イタリアの文化と日本 : 日本におけるイタリア学の歴史 = La civiltà italiana in Giappone : un bilancio storico degli studi italiani in Giappone

ジョヴァンニ・デサンティス, 土肥秀行編 ; 石井元章 [ほか] 著

松籟社, 2023.2

Title Transcription

イタリア ノ ブンカ ト ニホン : ニホン ニオケル イタリアガク ノ レキシ

Available at  / 84 libraries

Note

監修: イタリア文化会館・大阪

その他の著者: 石田聖子, フランチェスコ・カンパニョーラ, 菊池正和, 國司航佑, 霜田洋祐, 高田和文, 原基晶, 星野倫, 森田学, 山﨑彩

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

日本におけるイタリア文化の特異なプレゼンス。日本の近代化において、英・独・仏ら強国への視線とは異なるまなざしで参照されてきたイタリア。その文化はどのように導き入れられ、解釈され、浸透してきたのか。文学、思想から美術、音楽、映画や演劇まで、各分野における受容と展開のさまを歴史的に考察し、見出された知の体系を、これからも営まれ続けるイタリア学の将来に手渡す。

Table of Contents

  • 第1部 文学(ダンテからルネサンスまで—人文学と翻訳の使命;啓蒙主義とロマン派;ファシズム期と戦後;女性の言葉による世界)
  • 第2部 思想(中世から初期人文主義まで;ルネサンスと近世;新観念論から現代思想まで)
  • 第3部 芸術(美術—美術史教育と美術史研究、コレクション、展覧会;音楽—イタリア音楽の二つの顔、音の学と楽;映画—イタリアン・スペクタクルの衝撃;演劇—ピランデッロからフォーまで 近代演劇の革新者たち)
  • イタリア文化の本質性—あとがきにかえて

by "BOOK database"

Details

Page Top