日本人の愛したお菓子たち : 明治から現代へ
著者
書誌事項
日本人の愛したお菓子たち : 明治から現代へ
(講談社選書メチエ, 782)
講談社, 2023.3
- タイトル別名
-
日本人の愛したお菓子たち : 明治から現代へ
- タイトル読み
-
ニホンジン ノ アイシタ オカシ タチ : メイジ カラ ゲンダイ エ
大学図書館所蔵 全179件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
著者の「吉」は「土」に「口」の置き換え
参考文献: p429-430
内容説明・目次
内容説明
「ブールミッシュ」創業者の吉田菊次郎はケーキとお菓子の生き字引である。明治時代の洋菓子との出会いからスナック菓子、駄菓子やアイス類、現代のスイーツまで、生まれては消え、大流行したお菓子の誕生秘話や時代背景を徹底解説!「スイートポテト」と文明開化、「ココアシガレット」は子供に大人の夢を見せ、「グミ」の食感も今や定番となった。「ティラミス」はイタリアの香りを運び、さらに「タピオカ」ブームや「マリトッツォ」…。明治から令和までの一世紀半を辿る唯一無二の流行菓史!
目次
- 第1部 戦前(明治—世界への仲間入り;大正—大企業の確立期;終戦へ(昭和前期)—お菓子産業受難の時代)
- 第2部 昭和(昭和20年代—子供たちの夢を叶えるお菓子たち;昭和30年代—お菓子の持つハピネスを求めて;昭和40年代—若手パティシエ飛翔・スイーツ界に新風;昭和50年代—フランス菓子一辺倒からの脱却;昭和の終焉—スイーツのジャンルを次々網羅)
- 第3部 現代(1990年代—スイーツ文化の国際化&次々登場の流行菓;2000年代—スイーツ界も安心安全;2010年代—お菓子もフォトジェニックに!;今のお菓子たち)
「BOOKデータベース」 より