ひらがなの天使 : 谷川俊太郎の現代詩

Bibliographic Information

ひらがなの天使 : 谷川俊太郎の現代詩

中村三春著

七月社, 2023.2

Title Transcription

ヒラガナ ノ テンシ : タニカワ シュンタロウ ノ ゲンダイシ

Available at  / 52 libraries

Note

初出一覧: p263

文献あり

Description and Table of Contents

Description

触発から詩が生まれる。最も素朴な文字によるひらがな詩が、世界の沈黙と対峙して、超絶的な言葉を奏でる。コラージュ、シミュレーショニズム、パスティーシュ、対位法などを視点に、モーツァルトとクレーからの触発を核として、現代芸術と切り結ぶ谷川俊太郎の魅惑の根元に迫る。

Table of Contents

  • 序 沈黙と雑音—谷川俊太郎の現代詩
  • 第1章 言葉の形而上絵画—谷川俊太郎『六十二のソネット』
  • 第2章 現代芸術としての詩—谷川俊太郎『定義』『コカコーラ・レッスン』『日本語のカタログ』
  • 第3章 翻訳とひらがな詩—谷川俊太郎のテクストにおける触発の機能
  • 第4章 ひらがなの天使(上)—谷川俊太郎『モーツァルトを聴く人』『クレーの絵本』『クレーの天使』
  • 第5章 ひらがなの天使(下)—谷川俊太郎におけるクレーとモーツァルト
  • 第6章 挑発としての翻訳—谷川俊太郎の英訳併録詩集『minimal』
  • 第7章 発語の瞬間を見つめて—谷川俊太郎『ベージュ』など
  • 跋 絵本『ぼく』のまわり

by "BOOK database"

Details

Page Top