書誌事項

絵本番附 : 中村・市村・守田座 : 慶応四-明治六

村山源兵衞 : 福地茂兵衞 : 吉田屋文三郎 : 小川半助, 明治3 [1870] [刊]

  • [2]

タイトル別名

演劇狂言画像史

絵本番附集

タイトル読み

エホン バンズケ : ナカムラ イチムラ モリタザ : ケイオウ 4 メイジ 6

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は帙題簽(墨書)による

題簽の書名(墨書): 演劇狂言画像史

巻末刊記に「明治三庚午年正月十八日ゟ 板元 せともの町 村山源兵衞正」([1]), 「明治三午年六月廿日ヨリ 板元正銘 福地茂兵衞 馬喰町四丁目 吉田屋文三郎」([9]), 「明治三午年十一月三日ゟ 櫓附板元 田所丁 小川半助正」([17])とあり

原17冊を1冊に合綴

印記: 「秌葉臧書」(秋葉芳美(1896-1952))

虫損あり

収録内容

  • [1]: 秀水仙梅幸曾我, 躰松山帰洛初夢 : 中村座 / 瀬川如皐, 河竹新七 [ほか] 作
  • 春色弓張月
  • [2]: 徃古模様扇重縫, 梅暦辰巳園 : 中村座 / 瀬川如皐, 河竹新七 [ほか] 作
  • 大和谷瀧音羽湯
  • [3]: 鬼薊達染絺, 碁太平記白䂖噺 : 中村座
  • 潤色入梅戀
  • [4]: 假名手本忠臣藏 : 中村座
  • 昔熱田圡佐画姿
  • [5]: 義經千本櫻, 檀浦兜軍記, 手向山栬幣 : 中村座 / 徳田清たね画
  • [6]: 双蝶々曲輪日記, 神免流自在鐺蓋 : 中村座 / 徳田清種画
  • 月雪花蒔画圡産
  • [7]: 寳來曾我嶋物語 : 市村座 / 勝諺藏, 河竹新七 [ほか] 作
  • 魁冩真鏡俳優画
  • [8]: 一谷嫩軍記, 真田打糸綬, 請祝湊黒舩 : 市村座 / 勝諺藏, 河竹新七 [ほか] 作
  • 若楓色生娘
  • [9]: 大安賣諸品市村 : 市村座 / 竹柴金作 [ほか] 作 ; 清種画
  • 紅葉浮名橘
  • [10]: 義經千本櫻, 手向山栬幣 : 市村座
  • 兜軍記
  • 男達六初雪
  • [11]: 舘扇曾我訥芝玉 : 猿若町守田座
  • [12]: 樟紀流花見幕張 : 猿若町守田座
  • 濡衫松藤浪
  • 家櫻廓掛額
  • [13]: 花菖紀念画双紙, 時鳥水響音 : 猿若町守田座
  • 道行醜振袖
  • [14]: 好音魁紫紀花咄 : 猿若町守田座
  • 釣しのぶ復鐘入
  • 時朗雪浦里
  • [15]: 狹間軍紀成海録 : 猿若町守田座
  • [16]: 群見成戀情紀談, 菊訥鈷博多新織, 近頃河原の達引 : 猿若町守田座
  • [17]: 高麗陣帰朝入艡 : 猿若町守田座
  • 是筐丸伊左衞門
  • 縁結姿八景

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01264783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    17×11cm
ページトップへ