教職のための憲法 : 合格水準
著者
書誌事項
教職のための憲法 : 合格水準
法律文化社, 2023.3
第2版
- タイトル別名
-
合格水準教職のための憲法
- タイトル読み
-
キョウショク ノ タメ ノ ケンポウ : ゴウカク スイジュン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
教職のための憲法 合格水準
2023.3.
-
教職のための憲法 合格水準
大学図書館所蔵 件 / 全56件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の執筆者: 奥山亜喜子, 中村安菜, 伊藤純子, 比良友佳理
参考文献: 各章末
内容説明・目次
目次
- 国民主権と立憲主義―国家の骨格
- 参政権と国務請求権―国家の車輪システム
- 精神的自由権(1)―表現の自由
- 精神的自由権(2)―思想・良心の自由、信教の自由、学問の自由
- 人身の自由と法の適正手続―人権の足元
- 経済的自由―大きな流れと個人
- 知的財産権と憲法―教育現場のリテラシー
- 社会権―人間らしい生存のために
- 教育を受ける権利と児童の権利―教育者の使命とは
- 幸福追求権と新しい人権―「公共の福祉」と人権
- 人権の享有主体―「個人の尊重」と「国民」
- 法の下の平等、家族における平等―多様な個性が花開く共存社会へ
- 統治(1)―国民主権と国家の仕組み
- 統治(2)―司法と憲法保障
- 安全保障と平和主義―廃墟から芽吹いたルール
「BOOKデータベース」 より