レオロジーの基本 : 粘性と弾性の話からやさしく解き明かす Basics of rheology

書誌事項

レオロジーの基本 : 粘性と弾性の話からやさしく解き明かす = Basics of rheology

荒木修著

日刊工業新聞社, 2023.3

タイトル別名

粘性と弾性の話からやさしく解き明かすレオロジーの基本

タイトル読み

レオロジー ノ キホン : ネンセイ ト ダンセイ ノ ハナシ カラ ヤサシク トキアカス

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p172

内容説明・目次

内容説明

難しい!理解できない!その悩みに答えます。

目次

  • 第1章 レオロジーと高分子(レオロジーとは;レオロジーでなにがわかるのでしょうか ほか)
  • 第2章 粘性、弾性、粘弾性(ひずみ(1)伸長ひずみ;ひずみ(2)ずりひずみ(せん断ひずみ) ほか)
  • 第3章 動的粘弾性(測定原理(1)静的変化と動的変化;測定原理(2)サイン波的な周期変動をする動的変化 ほか)
  • 第4章 レオロジーについての基本事項の補足(ポアソン比;E=3G(1)体積ひずみと面積ひずみ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01339623
  • ISBN
    • 9784526082641
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ