知と奇でめぐる近世地誌 : 名所図会と諸国奇談

書誌事項

知と奇でめぐる近世地誌 : 名所図会と諸国奇談

木越俊介著

(ブックレット「書物をひらく」, 28)

平凡社, 2023.3

タイトル読み

チ ト キ デ メグル キンセイ チシ : メイショ ズエ ト ショコク キダン

大学図書館所蔵 件 / 203

この図書・雑誌をさがす

注記

掲載図版・主要引用文献: p108-109

内容説明・目次

内容説明

江戸という時代が多様に生み出した地誌は、土地の特性とその歴史性を提示し、読み手がそれを享受する高度に知的な営為である。その際、確実・客観的な記事の傍らで確たる物証のない話、信憑性に欠ける情報とどう向き合うか、書き手・読み手にとって未知の事柄をどう提供しようとするか。江戸時代後半、「奇」はどのように「知」の体系に位置づけられようとしていたか。

目次

  • 1 十八世紀半ばの地誌と奇談(菊岡沾凉『諸国里人談』・『本朝俗諺志』;怪異研究と地誌 ほか)
  • 2 寛政〜文化年間の名所図会にみる“奇”その一 秋里籬島作(第二次名所図会ブーム;籬島作名所図会の本文にみる“奇” ほか)
  • 3 寛政〜文化年間の名所図会にみる“奇”その二 籬島以外の作(『伊勢参宮名所図会』について;『播州名所巡覧図会』について ほか)
  • 4 諸国奇談ものの“奇”(諸国奇談ものブーム;諸国奇談ものの諸相 ほか)
  • 5 知と奇の新たなる地平(『信濃奇談』について;『信濃奇区一覧』(『信濃奇勝録』)について ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ