書誌事項

死生学の拡がり

東洋英和女学院大学死生学研究所編

(死生学年報 / 東洋英和女学院大学死生学研究所編, 2023)

リトン, 2023.3

タイトル別名

The expanding sphere of life and death studies in Japan

タイトル読み

シセイガク ノ ヒロガリ

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは欧文目次による

文献あり

内容説明・目次

目次

  • メンタルヘルスと死生観―スピリチュアリティの二つの枝
  • 死者とデジタルに再会する技術―死者AIの現在とそれがもたらす諸問題を考える
  • 『鬼滅の刃』から見た現代日本人の死後観
  • スピリチュアリティとフェミニズムの“あいだ”―女性の身体性と「自然」をめぐって
  • 認知症の心理学―認知症の人の心の世界
  • 意思決定能力を欠くと判断される人にとっての「よい選択」について考える―認知症の場合の事前指示の有効性をめぐる議論から
  • 老いる人びとと多様な“死者”との縁―南島を事例に
  • ハンナ・リデルの藍綬褒章―「救癩」の宗教から国家への転換点
  • 死生学文献紹介

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 死生学年報

    東洋英和女学院大学死生学研究所編

    リトン 2005-

    所蔵館2館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01385198
  • ISBN
    • 9784863760950
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    193p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ