書誌事項

里山の保育 : 過疎地が輝くもう一つの保育

宮里六郎編著 ; 奥村智美 [ほか著]

(保育を見つめ語らい変える, No. 2)

ひとなる書房, 2023.2

タイトル読み

サトヤマ ノ ホイク : カソチ ガ カガヤク モウ ヒトツ ノ ホイク

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 橋本志穂, 倉世古久美子, 鍋田まゆ, 岩根治美

内容説明・目次

内容説明

地域まるっと保育園!この土地で暮らすみんなの手でこの土地の保育をつくっていく。里山保育は未来をひらくコモンズ。

目次

  • 序章 「過疎地の保育」から「里山保育」へ
  • 第1部 里山の保育実践—地域まるっと保育園!(島まるごと保育所—便利な暮らしはないけれど、つながりあって育ち合う;そうだ!いつもの森で運動会をしよう!—里山で子どもと一緒に保育をつくると;廃校に保育園児の笑い声が—変わらぬ景色がそこにある。守り続けることがみんなの元気につながる;忙し!楽し!里山暮らし—寂しさの中に生きる希望を探しながら;「里山保育人生完結編」—自然と農的暮らしで学ぶ、命あふれる毎日)
  • 第2部 過疎地の里山保育論—里山保育スタイル構築のために(過疎地の保育の実態と展開 一九九九年以降;過疎地の里山保育スタイル構築のために 保育の「地産地咲」を!;里山の保育を支えるために 適正規模と小規模多機能保育所;小さいことはいいもんだ!はしっこも住みよいもんだ!)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0147331X
  • ISBN
    • 9784894642942
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ