書誌事項

子どもの見方が変わる!「見取り」の技術

若松俊介, 宗實直樹著

学陽書房, 2023.4

タイトル別名

「見取り」の技術 : 子どもの見方が変わる!

タイトル読み

コドモ ノ ミカタ ガ カワル ミトリ ノ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p140-141

内容説明・目次

内容説明

子ども主体の学びを支える教師の実践を大公開!具体的な「見取り」の方法がよくわかる!

目次

  • 第1章 なぜ「見取り」が大切?(「見取り」を始めたきっかけ;「見取る」と「よりよい学び」の関係性 ほか)
  • 第2章 まずは「授業中」に子どもを見取る!(授業はじめの様子を見取る(国語);学習している様子を見取る(国語) ほか)
  • 第3章 「授業前後」で学習成果物やふり返りを見取る!(授業前の様子を見取る;学習成果物をもとに見取る(国語) ほか)
  • 第4章 「生活場面」でクラスを見取る!(すべては子ども理解から始まる;学習を支えるヒントになるものを見つける ほか)
  • 第5章 「見取る」力をさらに高めるために(「見取れていない自分」からのスタート;色眼鏡、価値観を取り払う ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01565542
  • ISBN
    • 9784313654686
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ