風流踊 (ふりゅうおどり) : 歴史民俗画像を読み解く

書誌事項

風流踊 (ふりゅうおどり) : 歴史民俗画像を読み解く

福原敏男著

岩田書院, 2023.2

タイトル別名

風流踊 : 歴史民俗画像を読み解く

タイトル読み

フリュウオドリ : レキシ ミンゾク ガゾウ オ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

ユネスコ無形文化遺産「風流踊」一覧: p12

内容説明・目次

目次

  • 序章 消え去った風流踊と伝承される風流踊
  • 第1章 盆の風流灯籠展観―京都と大坂/御所と本願寺
  • 第2章 風流造り物をかづく灯籠踊
  • 第3章 洛北における盆の風流灯籠踊り―「長谷踊夜宮図」を中心に
  • 第4章 中島荘陽画「八瀬赦免地踊」―百年前の頭上献灯
  • 第5章 風流踊の囃子と盆踊の音頭―傘下の歌い手と鳴物の画像
  • 第6章 南山城新在家村泉組の「南無天躍之略図」―雨乞踊と精霊踊
  • 第7章 小松お旅祭りの歴史民俗画像―曳山子供歌舞伎を中心に

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ