高等学校「探究的な学習」の評価 : ポートフォリオ、検討会、ルーブリックの活用

書誌事項

高等学校「探究的な学習」の評価 : ポートフォリオ、検討会、ルーブリックの活用

西岡加名恵, 大貫守編著

学事出版, 2023.3

タイトル別名

高等学校探究的な学習の評価 : ポートフォリオ検討会ルーブリックの活用

タイトル読み

コウトウ ガッコウ「タンキュウテキ ナ ガクシュウ」ノ ヒョウカ : ポートフォリオ、ケントウカイ、ルーブリック ノ カツヨウ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

よりよい「探究的な学習」のために、どのような評価を行い、指導や学習改善につなげればよいか。ポートフォリオや、ルーブリック等を活用した評価法を提案する。

目次

  • 第1章 理論編 「探究的な学習」の指導と評価(カリキュラムにおける「探究的な学習」の位置づけと評価;「総合的な探究の時間」の目標と指導と評価の一体化;「総合的な探究の時間」における目標と評価 ほか)
  • 第2章 実践編1 「探究的な学習」の多彩な展開と評価(高校生ならではのアカデミックな探究―SGHの取り組み;「わがこと」として探究に取り組む;理系の課題研究と教科学習との相互環流―アクティブラーニング(AL)と「未来」 ほか)
  • 第3章 実践編2 標準ルーブリックの開発と活用(課題研究の「標準ルーブリック」提唱に向けての取り組み;「標準ルーブリック」開発の経緯;科学的探究に関する標準ルーブリック ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ