少人数学級の経済学 : エビデンスに基づく教育政策へのビジョン

書誌事項

少人数学級の経済学 : エビデンスに基づく教育政策へのビジョン

北條雅一著

慶應義塾大学出版会, 2023.4

タイトル読み

ショウニンズウ ガッキュウ ノ ケイザイガク : エビデンス ニ モトズク キョウイク セイサク エノ ビジョン

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p277-284

内容説明・目次

内容説明

因果推論に基づいた現代的分析。未来を担う子どもたちを育む学校教育。本書は経済学をベースに社会学・心理学・認知科学等からの知見を取り入れ、少人数学級がもたらす学力・非認知能力の向上、学校教員の過重労働の軽減、教員不足解消への採用方策、教員のウェルビーイング、政策のコスト・パフォーマンス分析などの論点を、エビデンスを重視して検証する、教育経済学の新地平。

目次

  • 序章 日本の学校教育の現状と少人数学級―教育経済学の視点
  • 1章 少人数学級は学力を向上させるのか
  • 2章 少人数学級と非認知能力
  • 3章 少人数学級はいじめの低減につながるか
  • 4章 少人数学級と教員の就業環境
  • 5章 少人数学級政策のコスト・パフォーマンス
  • 6章 教員を確保できるか―教員採用の経済学
  • 終章 少人数学級政策のあり方とEBPM

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01635896
  • ISBN
    • 9784766428889
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xviii, 284p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ