保守とは横丁の蕎麦屋を守ることである : コロナ禍「名店再訪」から「保守再起動」へ

書誌事項

保守とは横丁の蕎麦屋を守ることである : コロナ禍「名店再訪」から「保守再起動」へ

福田和也著

河出書房新社, 2023.4

タイトル別名

保守とは横丁の蕎麦屋を守ることである : コロナ禍名店再訪から保守再起動へ

タイトル読み

ホシュ トワ ヨコチョウ ノ ソバヤ オ マモル コト デ アル : コロナカ メイテン サイホウ カラ ホシュ サイキドウ エ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

「サンデー毎日」2020年12月6日号から2022年8月28日号まで不定期に連載された「コロナ禍の名店を訪ねる」に加筆、再構成したもの

内容説明・目次

内容説明

美食と痛飲の果てに体調を損ねた保守思想家が、コロナ禍に呻吟する贔屓の店を再び訪れ、料理と歓待を存分に味わう。日本社会の復活に、自らの思想の再興を賭けた、福田和也、時代へのラスト・メッセージ。

目次

  • 1 男はとんかつである
  • 2 銀座の余裕と底力
  • 3 上野で昼酒の快楽を
  • 4 浅草アナーキーと気骨の店の奮戦
  • 5 神保町で本を買い、洋食を食べる
  • 保守の前衛1 角川春樹と「人間への敬意」
  • 保守の前衛2 石原慎太郎という「時代精神」
  • 6 京都で和食の頂点を
  • 7 京都で「日本の根源」を考える
  • 8 門前仲町の居酒屋を愛する寺社と町民
  • 9 保守とは横丁の蕎麦屋を守ることである

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01638497
  • ISBN
    • 9784309031033
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    137p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ