2035年の中国 : 習近平路線は生き残るか
著者
書誌事項
2035年の中国 : 習近平路線は生き残るか
(新潮新書, 992)
新潮社, 2023.4
- タイトル別名
-
2035年の中国 : 習近平路線は生き残るか
- タイトル読み
-
2035ネン ノ チュウゴク : シュウ キンペイ ロセン ワ イキノコルカ
大学図書館所蔵 全51件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
中国共産党総書記として異例の三期目に突入した習近平。幹部人事を意のままに行い盤石の体制に見えたが、コロナ対策では国民の反発で軌道修正を迫られ、一転、不安を感じさせる幕開けとなった。建国百年を迎える二〇四九年への中間点とされる二〇三五年に、彼は八十二歳。国内外の難問が山積する中国は、その時どうなっているのか?この国と中国共産党の本質を踏まえながら、第一人者が今後の行方を占う。
目次
- 中国共産党は「国民」を恐れている
- 中国社会の中核をなす「義」とはいかなる価値観か
- 未完の「習近平思想」は党と国民に支持されるのか
- 人間・習近平の「思考様式」を生い立ちから読む
- 習近平は米国の本当の「怖い顔」を知っているか
- 「乱から統へ」中国のガバナンス移行は奏功するか
- 「権力集中」と「党内民主」のせめぎ合いの行方は
- ウクライナ侵攻「ロシア」からどう距離をとるか
- 日本の国益を最大化する「したたかな対中外交」とは
- それでも「江沢民の安定」得られぬ習近平統治〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より