匿名他者への贈与と想像力の社会学 : 献血をボランタリー行為として読み解く

書誌事項

匿名他者への贈与と想像力の社会学 : 献血をボランタリー行為として読み解く

吉武由彩著

(MINERVA社会学叢書, 64)

ミネルヴァ書房, 2023.3

タイトル読み

トクメイ タシャ エノ ゾウヨ ト ソウゾウリョク ノ シャカイガク : ケンケツ オ ボランタリー コウイ トシテ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p243-261

内容説明・目次

内容説明

私たちの生活は匿名他者との非対面的な関係性によっても支えられている。献血においては、提供された血液は顔も名前も知らない他者のもとへ届けられ、それが必要な人々の生活を支えている。こうした匿名他者への贈与はいかにしてなされているのか。これまでは家族や友人に血液製剤を使用した人がいる場合に献血が捉されると指摘されてきた。これに対して本書では、家族や友人に血液製剤を使用した人がいない場合に、なぜ人々は血液を提供するのかを論ずる。

目次

  • 序章 献血をボランタリー行為として読み解く
  • 第1部 献血を問うこと(匿名他者への贈与と想像力の社会学に向けて;日本における血液事業と献血推進政策;献血はどのように捉えられてきたか―先行研究の整理)
  • 第2部 献血者とは誰か(誰が献血するのか―献血の計量的分析;多回数献血者と想像力―受血者の存在と献血)
  • 第3部 受血者不在への着目(受血者不在の場合における献血動機の実態―消極的献血層の動機変化;献血者の生活史;献血を重ねることと互酬性の予期;献血を重ねることと生きづらさ;匿名他者への贈与を支えるもの)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01721171
  • ISBN
    • 9784623095322
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xi, 274p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ