長生き足腰のつくり方

書誌事項

長生き足腰のつくり方

渡會公治著

アスコム, 2023.5

タイトル別名

ロコトレ : ロコモ・トレーニング

タイトル読み

ナガイキ アシコシ ノ ツクリカタ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

「ロコトレ」(2013年刊)の改題, 加筆修正

内容説明・目次

内容説明

腰痛、ひざ痛、股関節痛―そんな人は将来、寝たきりになる危険大!1日3分、家の中でできる。一生自分の足で歩ける体をつくる。

目次

  • 第1章 長生きストレッチで健康長寿を目指そう(腰が、肩が、関節が…、それは「ロコモ予備群」のサイン;小さな痛みを我慢していると3年後に寝たきりになることもある ほか)
  • 第2章 脱ロコモはこうやって達成する(楽しく続けるための長生きストレッチのオプション;オプション1 ふくらはぎを鍛えるヒールレイズコーナースクワット ほか)
  • 第3章 長生きストレッチであなたの体は改善する(たった6カ月で要介護4から要支援1に!;下半身がボロボロだった65歳の女性は2〜3カ月で山登りができるまでに ほか)
  • 第4章 長生きしたければ変わりなさい(「変形性ひざ関節症」と診断されたら、ロコモを疑いなさい;60代の90%はキケン!40代からロコモの兆候は表れる ほか)
  • 第5章 立ち方、歩き方を変えれば美しく健康になる(ロコモ予備群は、立ち方、歩き方でわかる;ちゃんと立てば痛みはなくなる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ