認知・言語理論から日本語教育実践へ : 類推タスクアイデア29

書誌事項

認知・言語理論から日本語教育実践へ : 類推タスクアイデア29

橋本ゆかり編著

春風社, 2023.4

タイトル別名

認知言語理論から日本語教育実践へ : 類推タスクアイデア29

タイトル読み

ニンチ ゲンゴ リロン カラ ニホンゴ キョウイク ジッセン エ : ルイスイ タスク アイデア 29

注記

参考文献: p72-76

内容説明・目次

内容説明

日本語教育の現場における理論と実践の橋渡しをめざし、認知言語学と第二言語習得理論をベースに考案した29のタスクゲームを紹介。

目次

  • 理論編(日本語教育の概要;認知言語学・用法基盤モデルの言語習得観;第二言語習得のプロセスと教育;おさえるべき学習者の特性;認知・言語理論から考える日本語教育)
  • タスク編(属性;様子・気持ちを表すことば;対のことば;名詞とい・な形容詞;多義語 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BD02038859
  • ISBN
    • 9784861108747
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ