室町幕府論
Author(s)
Bibliographic Information
室町幕府論
(講談社学術文庫, [2767])
講談社, 2023.5
- Title Transcription
-
ムロマチ バクフロン
Available at 148 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
講談社選書メチエ2010年刊の文庫化
参考文献一覧: p294-302
叢書番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
かつて京都には百メートルを超える巨大な塔が建っていた。この「大塔」、そして眩く輝く金色の寺院、華やかな祭礼―首都京都の強大な経済力を背景に空前の「大規模造営」を為した室町幕府は、朝廷を凌ぐ威光を確立したのである。弱体政権論を覆し、足利政権が「権力」と「権威」を掌握してゆく過程を、絶頂の義満時代を軸に鋭い筆致で描き出す!
Table of Contents
- 第1章 天龍寺―足利尊氏・義詮の時代
- 第2章 相国寺―足利義満の時代1
- 第3章 相国寺大塔と北山第―足利義満の時代2
- 第4章 南北朝期の公武関係―研究史的考察
- 第5章 復興期の社会―足利義持の時代1
- 第6章 守護創建禅院―足利義持の時代2
- おわりに 虚空を突く大塔
by "BOOK database"