書誌事項

親子で楽しむ星空の教科書

渡部潤一, 渡部好恵著

講談社, 2023.2

タイトル別名

星空の教科書 : 親子で楽しむ

タイトル読み

オヤコ デ タノシム ホシゾラ ノ キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

星空の観察はそれほどむずかしくありません。まずは見上げてみることです。星さえ輝いていれば、特別な道具立ては不要です。肉眼でじっくりと明るい星からなる季節ごとの星空のランドマークを見いだしましょう。

目次

  • 1 夜空(なぜ、夜は空が暗くなるの?;季節によって夜の長さが違うのはなぜ?;宇宙と空の境目はどこ? ほか)
  • 2 月(月ってなあに?;月の満ち欠けはどうして起こるの?;月は形によって見える方向が変わるって本当? ほか)
  • 3 星(星はどうしてきらきら輝いているの?;地球の周りにはどんな星があるの?;夜空にはいくつの星があるの? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02169110
  • ISBN
    • 9784065307601
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ