いわき発ボランティア・ネットワーク : ソーシャル・キャピタルの視点から

書誌事項

いわき発ボランティア・ネットワーク : ソーシャル・キャピタルの視点から

子島進著

ミネルヴァ書房, 2023.5

タイトル別名

いわき発ボランティアネットワーク : ソーシャルキャピタルの視点から

ボランティア・ネットワーク : いわき発 : ソーシャル・キャピタルの視点から

タイトル読み

イワキハツ ボランティア・ネットワーク : ソーシャル・キャピタル ノ シテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

編集協力: 中村靖治

引用文献: p234-238

内容説明・目次

内容説明

東日本大震災を起点とする福島県いわき市におけるボランティア活動を、ボランティア・ネットワークの特徴と広がりの観点から考察する。著者らがかかわったプロジェクトをケーススタディーとして、リーダーや参集するボランティアの特徴、そして相互の信頼関係の深化や新たなつながりの生成について論じる。

目次

  • 第1章 地震、津波、原発事故(地震発生時の状況;津波の襲来 ほか)
  • 第2章 行動を起こした人々(メディア;救援・捜索 ほか)
  • 第3章 オリーブプロジェクト(いわきで生まれたプロジェクト;松崎康弘さん―インサイダーにしてアウトサイダー ほか)
  • 第4章 天空の里プロジェクト(ふくしまオーガニックコットン;福島裕さん―アウトサイダーにしてインサイダー ほか)
  • 第5章 ソーシャル・キャピタルから見るボランティア・ネットワーク(ソーシャル・キャピタル;ボランティアの原初形態 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ