名著の予知能力
著者
書誌事項
名著の予知能力
(幻冬舎新書, 689,
幻冬舎, 2023.5
- タイトル読み
-
メイチョ ノ ヨチ ノウリョク
大学図書館所蔵 件 / 全33件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
シリーズ番号[あ-20-1]はジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
「100分de名著」(NHK Eテレ)で取り上げる作品を九年にわたり選び続けてきたプロデューサーが最も戦慄を覚えたのは、現代社会のありようを言い当てる「名著の予知能力」。カミュ「ペスト」には、新型コロナで苦しむ「今」があった。ル・ボン「群衆心理」は、対立意見で分断を煽るSNS社会を見通していたかのようだ。ミッチェル「風と共に去りぬ」には、トランプ政権へつながるアメリカの裂け目が見える。名著との格闘から得られる、驚き、興奮、感動。そして人生を変える力。画期的な「名著」の読み方。
目次
- 第1章 それはテロリズムから始まった
- 第2章 名著を人生と接続する
- 第3章 全体主義に抗して
- 第4章 発想の大転換
- 第5章 名著のイメージを刷新する
- 第6章 時代を見つめるレンズの解像度を上げる
- 第7章 メディアの足元を見つめ直す
- 終章 名著の未来
「BOOKデータベース」 より