ガラスの天井を破る戦略人事 : なぜジェンダー・ギャップは根強いのか、克服のための3つの視点

書誌事項

ガラスの天井を破る戦略人事 : なぜジェンダー・ギャップは根強いのか、克服のための3つの視点

コリーン・アマーマン, ボリス・グロイスバーグ著 ; 藤原朝子訳

英治出版, 2023.6

タイトル別名

Glass half-broken : shattering the barriers that still hold women back at work

ガラスの天井を破る戦略人事 : なぜジェンダーギャップは根強いのか克服のための3つの視点

タイトル読み

ガラス ノ テンジョウ オ ヤブル センリャク ジンジ : ナゼ ジェンダー・ギャップ ワ ネズヨイノカ、コクフク ノ タメ ノ 3ツ ノ シテン

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

知らぬ間に「母親ペナルティ」「父親ボーナス」を与えていませんか?膨大な研究結果と事例から、ハーバード大教授らが導き出した実践的な処方箋。人的資本経営、ESG経営のための1冊。

目次

  • はじめに なぜ女性経営者は少ないのか
  • 第1部 エリート女性がぶつかる無数のハードル(裏切られる「ガールパワー」―就職から中間管理職まで;女性エグゼクティブの誕生―厳しい競争を勝ち抜く秘訣;最高峰に立つ女性たち―取締役を目指せ)
  • 第2部 ジェンダー平等のために企業ができること(未活用の秘密兵器―男性アライのパワー;企業に贈る処方箋―ガラスの天井を取り除く組織的なアプローチ;変化を阻む中間管理職―インクルーシブなマネジャーになるための手引き)
  • 結論 ブレークスルーのときがきた
  • エピローグ ジェンダー・バランスシート―ハーバード・ビジネス・スクールのケーススタディ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ