細川三斎 : 「天下一みぢかき人」の実像

著者

    • 福原, 透 フクハラ, トオル

書誌事項

細川三斎 : 「天下一みぢかき人」の実像

福原透著

(茶人叢書)

宮帯出版社, 2023.4

タイトル別名

細川三斎 : 天下一みぢかき人の実像

タイトル読み

ホソカワ サンサイ : 「テンカイチ ミジカキ ヒト」ノ ジツゾウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

細川三斎(忠興)関係略年譜: p312-321

参考文献: p362-369

内容説明・目次

内容説明

利休の茶を守り伝えた生涯。戦国随一の文化人幽斎の子に生まれ、創意に富んだ織部と違い利休の茶を模倣。嫡男千道安を召し抱え、上野焼・八代焼を興し、大大名にまで登り詰めた武将忠興の一生と茶の湯。

目次

  • 第1章 細川の家―三斎(忠興)の一族(父幽斎(藤孝)の家族;三斎(忠興)の家族)
  • 第2章 三斎(忠興)の生涯(山城勝龍寺時代;丹後宮津時代;豊前小倉時代(藩主時代);豊前中津時代(隠居時代);肥後八代時代(最晩年の日々);三斎の人間像)
  • 第3章 三斎と茶(父幽斎と茶;三斎、茶の湯との出合い;三斎と茶会1;三斎と茶会2―江戸、京・大坂、国元それぞれの茶;三斎と道具;三斎をめぐる茶書;「三斎」号の意味するもの;三斎余光)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02589273
  • ISBN
    • 9784801603004
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    374, 12p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ