「誰かのため」に生きすぎない : 精神科医が教える力を抜いて生きるコツ
Author(s)
Bibliographic Information
「誰かのため」に生きすぎない : 精神科医が教える力を抜いて生きるコツ
ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2023.5
- Title Transcription
-
「ダレカ ノ タメ」ニ イキスギナイ : セイシンカイ ガ オシエル チカラ オ ヌイテ イキル コツ
Available at / 43 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
第8刷(特装版) のISBN:9784799331453
Description and Table of Contents
Description
「しんどい」「もうイヤ」と思ったときに読んでほしい。自分をいたわり、大切にするための48のメッセージ。仕事、人間関係、子育て、介護…ついがんばりすぎるあなたへ。自分に優しく生きていい。愛想なんて捨ててもいい。
Table of Contents
- 第1章 まずは「お休みする」だけでいい(「歯を磨いただけでえらい!」「こんなに体が重いのに、地面にめり込まなくてえらい!」って自分に言ってみよう。;これだけでいいから覚えておいて。疲れたら、まずやることは「休む」ことなんですよ。 ほか)
- 第2章 もっと「自分のこと」を気にしてあげよう(がんばってもがんばっても幸せになれない。そんなときは「自分の幸せ」がわかっていないのかもしれません。;「強さ」って、「みんなと戦って勝つ」ことじゃなくて、「いらない戦いからおりる勇気をもつ」こと。ムダなマウントやいらないレースからおりてしまいましょう。 ほか)
- 第3章 「体の声」が教えてくれること(体をゆるめてあげる。それだけであっという間に心もゆるんだりするんですよ。;ちょっと外に出て散歩してみませんか? ほか)
- 第4章 無理せずがんばりすぎない「人間関係」のヒント(どれだけ考えて話しても、誤解のないように行動しても、結局、相手は見たいようにしか見ない。なら、好きに動いたらいい。;他人に嫉妬したり、うらやましくなったりするのって、「単に暇だから」ってパターンがけっこう多いんですよ。 ほか)
- 第5章 うかつに幸せになってしまってもいいんじゃないかな(完璧じゃないし、たいしたことないし、失敗もするし、みっともない。でも、それでいい。;「甘えていいんだ」ということを知ろう。もっと「助けて」「無理!」と言っていい。ほか)
by "BOOK database"