韓国に学ぶ英語教育 : 歴史と課題;小・中連携から新教科書へ

書誌事項

韓国に学ぶ英語教育 : 歴史と課題;小・中連携から新教科書へ

西子みどり著

東京図書出版 , リフレ出版 (発売), 2023.7

2nd ed

タイトル別名

韓国に学ぶ英語教育 : 歴史と課題小中連携から新教科書へ

タイトル読み

カンコク ニ マナブ エイゴ キョウイク : レキシ ト カダイ ショウ チュウ レンケイ カラ シンキョウカショ エ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 各章末

版表示はp1-2の「2nd editionにあたって」による

内容説明・目次

内容説明

日本の英語教育は大きく踏み出した。「英語を使える日本人」は育つのか?日本の中1は1000語近い語彙を学習することに!!韓国の大学入試は7〜8割が年数回行われ、学生簿中心で決まる!

目次

  • 1 韓国の歴史と教育の流れ(第二次世界大戦前後(1945年〜1950年);金大中(キム・デジュン)政権(1998年2月〜2003年2月)と経済の復活 ほか)
  • 2 日本の教育実態(海外留学;小学校の英語に関する現職教員研修 ほか)
  • 3 小・中学校新学習指導要領における目標となる語彙数と技能領域について(背景;小学校英語教育導入の日本の場合 ほか)
  • 4 小・中学校の新学習指導要領における英語教科書の特徴と語彙数についての考察(調査方法;小学校教科書での「書く」の扱い ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ