書誌事項

歴史を書くとはどういうことか : 初期近代ヨーロッパの歴史叙述

小谷英生 [ほか] 編著

勁草書房, 2023.6

タイトル読み

レキシ オ カク トワ ドウイウ コト カ : ショキ キンダイ ヨーロッパ ノ レキシ ジョジュツ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 網谷壮介, 飯田賢穂, 上村剛

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

誰が、何のために、どのように歴史を語るのか。歴史叙述の歴史を探求し、歴史と政治との関連について再考する。

目次

  • 第1部 二〇世紀の思想史家の方法(なぜ歴史を語るのか―物語論、時間地平、時間意識;スキナーとポーコックおよび思想史叙述の問題;歴史叙述と初期近代;自由としての歴史叙述―オークショットとポーコック)
  • 第2部 初期近代の歴史叙述の諸相(古典弁論術のhistoria―理論と実践;イスラーム史を学ぶこと;ポリツァイ学者ユスティの歴史叙述―勢力均衡と貴族の歴史;モンテスキューの「アジア的専制」論とその影響;ルソーにおける共和国の軍事システムと古代ローマ史;アメリカ連邦制と古典古代)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ