「インターネットの敵」とは誰か? : サイバー犯罪の40年史と倫理なきウェブの未来
Author(s)
Bibliographic Information
「インターネットの敵」とは誰か? : サイバー犯罪の40年史と倫理なきウェブの未来
双葉社, 2023.6
- Other Title
-
If it's smart, it's vulnerable
インターネットの敵とは誰か : サイバー犯罪の40年史と倫理なきウェブの未来
- Title Transcription
-
「インターネット ノ テキ」トワ ダレカ? : サイバー ハンザイ ノ 40ネンシ ト リンリ ナキ ウェブ ノ ミライ
Available at / 89 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「スマートならば脆弱である」。あなたの携帯電話も、この社会も。家電に車、ロボットに兵器。すべてがネット接続し、AIで自己判断さえもするスマート技術は、社会を限りなく脆弱にしつつある。ウェブの主役が若きプログラマーから企業や国家へと移り、個人情報は監視資本主義のエサとなり、かつてあった自由や信頼も失われる一方で、ハッカーや犯罪者は時代に適応して進化を続ける。生活や時代精神の隅々にまで浸透しつつある「倫理なきインターネット」と、私たちはどう向き合っていけばいいのだろうか?
Table of Contents
- イントロダクション:サーブ9000ターボ
- 1 最高で最悪なインターネット
- 2 マルウェア全史―あのころ、現在、そして近未来
- 3 ヒューマンエラー
- 4 スマート社会は穴だらけ
- 5 プライバシーの死
- 6 暗号通貨の時代
- 7 インターネットと諜報、そして戦争
- 8 インターネットと私たちの未来
by "BOOK database"