書誌事項

イタリア絵画巡礼 : 芸術の主題をもとめて

モーリス・ドニ著 ; 福島勲訳

三元社, 2023.6

タイトル別名

Charmes et leçons de l'Italie

タイトル読み

イタリア カイガ ジュンレイ : ゲイシュツ ノ シュダイ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 小佐野重利

内容説明・目次

内容説明

昔日と変わらない歴史的遺構を残しながらも再開発の波が街を少しずつ変化させ、ファシズム運動が不穏な高まりをみせていた百年前のイタリア。フランス人画家ドニはシチリア、ローマ、シエナ、フィレンツェ、ヴェネツィア、パドヴァ各地をめぐり、その旅を記録する中で、みずからの生きる時代の美術のゆくえを見定めていった。

目次

  • シチリア島 一九二一年
  • ローマ 一九二一年
  • シエナとフィレンツェ 一九二一年
  • ヴェネツィアとパドヴァ 一九二二年
  • ローマ 一九二八〜一九三一年
  • フィレンツェ 一九三一年
  • 芸術の中に生きる聖フランチェスコの精神
  • 宗教美術における主題の重要性について“エマオの晩餐”をめぐる論争

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02918706
  • ISBN
    • 9784883035526
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    263, ixp, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ