めっちゃ使える!設計目線で見る「機械要素の基礎知識と活用方法」 : 製品設計の基礎を作り上げ、自由なアイディアを形にするために : わかりやすくやさしくやくにたつ

著者

書誌事項

めっちゃ使える!設計目線で見る「機械要素の基礎知識と活用方法」 : 製品設計の基礎を作り上げ、自由なアイディアを形にするために : わかりやすくやさしくやくにたつ

植村直人, 菊池博之, 小美野和奏著

日刊工業新聞社, 2023.7

タイトル別名

めっちゃ使える設計目線で見る機械要素の基礎知識と活用方法 : 製品設計の基礎を作り上げ自由なアイディアを形にするために : わかりやすくやさしくやくにたつ

タイトル読み

メッチャ ツカエル!セッケイ メセン デ ミル「キカイ ヨウソ ノ キソ チシキ ト カツヨウ ホウホウ」 : セイヒン セッケイ ノ キソ オ ツクリアゲ、ジユウナ アイディア オ カタチ ニ スル タメ ニ : ワカリヤスク ヤサシク ヤク ニ タツ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 山田学

参考文献: p227

内容説明・目次

目次

  • 「縁の下の力持ち」であり最重要部品である機械要素
  • 第1章 時代をこえてユニークな機構で力を伝え続ける「円筒歯車」
  • 第2章 仕込む場所と荷重特性で使い分ける「コイルばね」
  • 第3章 使用条件によって使い分けるべき「軸受(転がりとすべり)」
  • 第4章 絶対にゆるんではいけないけど、ゆるめなきゃいけない「ねじ」
  • 第5章 部品と共存する名バイプレーヤーズ「キー・止め輪・各種ピン」
  • 設計はベテラン技術者だけのものではない!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03195364
  • ISBN
    • 9784526082849
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 228p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ