ちいさな会社とフリーランスの人のためのどうする?消費税インボイス
Author(s)
Bibliographic Information
ちいさな会社とフリーランスの人のためのどうする?消費税インボイス
税務経理協会, 2023.7
- Other Title
-
どうする?消費税インボイス
- Title Transcription
-
チイサナ カイシャ ト フリーランス ノ ヒト ノ タメ ノ ドウスル ショウヒゼイ インボイス
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
索引: p229-230
Description and Table of Contents
Description
事業者ごとに対応方法が異なるインボイス制度。私は具体的にどうしたらよいの?タイプ別にお悩み解決。自分に近い相談者を見つけて考えよう。
Table of Contents
- 第1章 インボイス制度ってなんだろう?―しろうさ商店のしろうささんとインボイス制度の基礎を理解しよう(インボイスについて、そろそろ考えないと…;インボイス制度によって何が変わるの? ほか)
- 第2章 消費税のしくみとインボイス導入後の経理処理を理解しよう―経理のシバクロさんと経理処理について学ぼう(消費税の処理が大変みたい;消費税ってどうやって計算するの? ほか)
- 第3章 免税事業者は登録事業者にならないといけないの?―フリーランスのミケ川さんと契約について考えよう(インボイスはフリーランスに不利?;インボイスがないと契約できません!は可能なの? ほか)
- 第4章 インボイスで会社の利益はどう変わるの?―サルシマ社長と取引価格について考えよう(インボイス制度が始まると利益が減ってしまう?;外注費が多いと納税額が増えてしまうってホント? ほか)
- 第5章 インボイスで会社のDXを進めよう―クマト社長と事務処理を簡単にする方法を考えよう(インボイスで紙を減らしたい;インボイスで請求書や領収書はどう変わる? ほか)
by "BOOK database"