コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 : 領域横断的に読み解く

Bibliographic Information

コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 : 領域横断的に読み解く

室田信一, 石神圭子, 竹端寛編

有斐閣, 2023.8

Other Title

The theory and practice of community organizing : beyond disciplinary boundaries

コミュニティオーガナイジングの理論と実践 : 領域横断的に読み解く

Title Transcription

コミュニティ オーガナイジング ノ リロン ト ジッセン : リョウイキ オウダンテキ ニ ヨミトク

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

「名もなき実践」が社会を少しずつ変える。求める変化を達成するために、コミュニティにおいて共同で行動を起こす、市民の力で社会を変えていく考え方・プロセスである「コミュニティ・オーガナイジング」について、今後の日本における研究と実践の基盤を示す決定版の書籍。

Table of Contents

  • 序章 なぜコミュニティ・オーガナイジングの研究が求められているのか
  • 第1部 コミュニティ・オーガナイジングの理論(コミュニティ・オーガナイジング研究の現在地;リベラル・デモクラシーの隘路とコミュニティ・オーガナイジング―「参加する市民」再考;取引関係によるコミュニティ・オーガナイジングの考察―制度経済学とIRの枠組みにおける位置づけ;英国のコミュニティ開発論から考えるコミュニティ・オーガナイジングの位置づけ―シティズンズUKを中心に;地域福祉実践の展望とコミュニティ・オーガナイジング;コミュニティ・オーガナイジングと評価)
  • 第2部 コミュニティ・オーガナイジングの実践(コミュニティ・オーガナイザーとは誰か―コミュニティ・オーガナイザー養成の専門性と専門職性;身近なコミュニティ・オーガナイジング―生きづらさの時代のCO;草の根People’s Organizationを組織化する;Story of Selfを話す・聞く場の力―「『無理しない』地域づくりの学校」という実践)
  • 終章 コミュニティ・オーガナイジングの変化と不変

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BD03411018
  • ISBN
    • 9784641174863
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 270p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top