高校生が感動した数学の物語

書誌事項

高校生が感動した数学の物語

山本俊郎著

(PHP新書, 1365)

PHP研究所, 2023.8

タイトル読み

コウコウセイ ガ カンドウ シタ スウガク ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p246

内容説明・目次

内容説明

数学の歴史を知って、天才たちの「発見」に感動!x軸とy軸が交差し、「数の組」の変化を点や線で表す座標。今では当たり前の概念ですが、デカルト以前の数学者は誰もそんなことを思いつきませんでした。デカルトはいかにして代数と幾何を結び付けたのでしょうか。超人気予備校講師が、高校生を感動させた数学の歴史の話や、伝説の予備校講師三人の美しい「問題の解き方」を紙上再現します。

目次

  • 第1部 数学史に見る、数学の3つの大きな流れ(アルキメデスと円周率;タルターリアの悲劇;新しい数学の世界を開いたデカルト)
  • 第2部 伝説の3人の予備校講師(受験の神様と呼ばれた渡辺次男先生の数学;発想の柔らかさをもった山本矩一郎先生;完璧な板書と解説だった根岸世雄先生)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03537898
  • ISBN
    • 9784569855271
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ