藩領社会と武士意識

書誌事項

藩領社会と武士意識

高野信治著

思文閣出版, 2023.7

タイトル読み

ハンリョウ シャカイ ト ブシ イシキ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、近年の藩研究では後景に退きがちな近世武士論の必要性を強く認識し、藩研究の活況に触発されつつも、あらためて武家領主支配という観点から、大名とその家臣や、彼らによる“家”の伝記を取り上げ、著者が提唱する「藩領社会」における武士の意識をあぶり出す。

目次

  • 第1部 大名と藩領社会(大名と藩政;藩領社会の人々とくらし)
  • 第2部 知行・役勤・立身(近世の武士と知行;近世大名家臣の役勤と人事;「名利」と「立身」)
  • 第3部 武士の自他像(『葉隠』思想の形成;貝原益軒の「武」認識とその行方;政治社会と武士祭祀)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03539281
  • ISBN
    • 9784784220557
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    v, 274, xip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ