小さな民からの発想 : 顔のない豊かさを問う

Bibliographic Information

小さな民からの発想 : 顔のない豊かさを問う

村井吉敬著

めこん, 2023.8

Title Transcription

チイサナ タミ カラ ノ ハッソウ : カオ ノ ナイ ユタカサ オ トウ

Available at  / 54 libraries

Note

時事通信社 1982年刊の増補改訂

解説: 宮内泰介

Contents of Works

  • 『小さな民からの発想』はどうやって生まれたのか : 村井吉敬が考えたこと / 宮内泰介 [解説]

Description and Table of Contents

Description

誰のため、何のための「開発」かという当然の疑問をいま私たちは発するべきではないだろうか。

Table of Contents

  • 序章 南の国とニッポン人(“豊かな日本”;インドネシアとニッポン人;開発を問う)
  • 第1章 土佐の村・ジャワの村(森の隠遁者;「満州」棄民 ほか)
  • 第2章 二つの刃物(“焼き按配”は口では伝わらぬ;やはり鍛冶屋 ほか)
  • 第3章 ベチャと“コルト”(路上で死ぬ人、死なす人;人間の顔をした移動 ほか)
  • 第4章 小さな民・大きな企業(裸足のジャムー売り;エス・リリンの歌―日本民衆の商業進出 ほか)
  • 『小さな民からの発想』はどうやって生まれたのか―村井吉敬が考えたこと

by "BOOK database"

Details

Page Top