「問い」を立てる力 : 世の中の最適解を共に考える : 社会デザイン発想で共創する新しい「あたりまえ」

著者

    • 榑林, 佐和子 クレバヤシ, サワコ
    • 林, 直樹 ハヤシ, ナオキ
    • オズマピーアール オズマ ピーアール

書誌事項

「問い」を立てる力 : 世の中の最適解を共に考える : 社会デザイン発想で共創する新しい「あたりまえ」

榑林佐和子, 林直樹, オズマピーアール著

ディスカヴァー・ビジネスパブリッシング , ディスカヴァー・トゥエンティワン (発売), 2023.8

タイトル別名

Public relations

世の中の最適解を共に考える「問い」を立てる力

問いを立てる力 : 社会デザイン発想で共創する新しいあたりまえ

タイトル読み

トイ オ タテル チカラ : ヨノナカ ノ サイテキカイ オ トモ ニ カンガエル : シャカイ デザイン ハッソウ デ キョウソウ スル アタラシイ アタリマエ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p254

内容説明・目次

内容説明

正解のない時代にこそ求められるパブリック・リレーションズの考え方。

目次

  • 第1章 「PR」という言葉の誤解―パブリック・リレーションズとは
  • 第2章 なぜ、パブリック・リレーションズがいま注目されているのか
  • 第3章 「社会デザイン発想」で企業課題に最適解を見つける
  • 第4章 “痛みのオノマトペ”開発 「神経の痛み」受診促進
  • 第5章 住民との共創で団地の課題を解決 茶山台団地再生プロジェクト
  • 第6章 古材の再活用で循環型地域社会への貢献 瀬戸内造船家具
  • 第7章 地方都市の移動人口を拡大 リモート市役所
  • 第8章 社会デザイン発想とパブリック・リレーションズ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03619529
  • ISBN
    • 9784910286358
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ