虚像のロシア革命 : 後付け理論で繕った唯物史観の正体

書誌事項

虚像のロシア革命 : 後付け理論で繕った唯物史観の正体

渡辺惣樹著

徳間書店, 2023.8

タイトル読み

キョゾウ ノ ロシア カクメイ : アトズケ リロン デ ツクロッタ ユイブツ シカン ノ ショウタイ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

筆者は、ウィルソンとチャーチルの愚かな外交がなければ、ロシア革命はあり得なかったと考える。唯物史観は人間社会の最高の発展段階が共産主義社会と説く。しかしそれは「偶然の産物」に過ぎなかった。けっして歴史の発展の必然として出来上がった代物ではない。この2つが本書のテーマである。

目次

  • 第1章 第一次世界大戦勃発
  • 第2章 チャーチルの謀略(英国参戦)と第一次世界大戦
  • 第3章 第一次世界大戦とチャーチル・ウィルソンの思惑
  • 第4章 ロシア革命を巡る米英の思惑
  • 第5章 失意の革命家レーニン
  • 第6章 封印列車
  • 第7章 ボルシェビキ(11月)革命と英国の悔恨
  • 第8章 ケレンスキーの愚かさとボルシェビキ革命
  • 終章 ウッドロー・ウィルソン外交の失敗と唯物史観の虚構

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ