「蓋然性」の探求 : 古代の推論術から確率論の誕生まで

書誌事項

「蓋然性」の探求 : 古代の推論術から確率論の誕生まで

ジェームズ・フランクリン [著] ; 南條郁子訳

みすず書房, 2023.9

  • : 新装版

タイトル別名

The science of conjecture : evidence and probability before Pascal

蓋然性の探求

タイトル読み

ガイゼンセイ ノ タンキュウ : コダイ ノ スイロンジュツ カラ カクリツロン ノ タンジョウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

2015年版への後記: p591-597

巻末に折り込図1枚 (関連年表/人物-テーマ相関表)

索引: 巻末p1-12

文献案内: 巻末p13-25

内容説明・目次

内容説明

「蓋然性(確からしさ)」をめぐる知の歴史を、法や保険を含む広範な領域で発掘する。確率論の前史を刷新。

目次

  • 第1章 古代の証明法
  • 第2章 中世の証拠法―嫌疑、半証拠、審問
  • 第3章 ルネサンスの法
  • 第4章 疑う良心・道徳的確実性
  • 第5章 弁論術、論理学、理論
  • 第6章 ハードサイエンス
  • 第7章 ソフトサイエンスと歴史学
  • 第8章 哲学―行為と帰納
  • 第9章 宗教―神の法、自然の法
  • 第10章 射倖契約―保険、年金、賭博
  • 第11章 サイコロ
  • 第12章 結論
  • エピローグ 非定量的蓋然性のサバイバル
  • 2015年版への後記

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03626841
  • ISBN
    • 9784622096467
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 609, 88p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ