オタクと推しの経済学

書誌事項

オタクと推しの経済学

牧和生著

カンゼン, 2023.9

タイトル読み

オタク ト オシ ノ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p172-175

内容説明・目次

内容説明

日本アニメ市場の規模は2兆7000億円?近い将来、人口の85%が「オタク」に!?サブカルチャーや推し活市場の現在と未来がよくわかる!

目次

  • 1章 サブカルチャーとオタクの定義(経済学ってどんな学問?;サブカルチャーってどんな文化?;おたくの起源とは? ほか)
  • 2章 推し活・サブカルチャー市場の現状(オタク市場ってどのような研究がされているの?;推しのいる生活「推し活」ブームでオタク文化はどう変わる?;オタク市場にライトユーザーは参加できる? ほか)
  • 3章 推し活・サブカルチャー市場の未来(「オタク=ネガティブ」の時代が変わり始めたのっていつ頃?;オタクについてはどのような研究がされているの?;「萌え」ってなんのこと? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ