河鍋暁斎の挑戦 : 狂画で拓いた新時代

書誌事項

河鍋暁斎の挑戦 : 狂画で拓いた新時代

定村来人著

東京大学出版会, 2023.8

タイトル別名

転換期の絵師河鍋暁斎 : 狂画とともに開いた新時代の地平

Kawanabe Kyōsai's endeavour : exploring a new era through comic pictures

河鍋暁斎の挑戦 : 狂画で拓いた新時代

タイトル読み

カワナベ キョウサイ ノ チョウセン : キョウガ デ ヒライタ シンジダイ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻比較文学比較文化分野の博士後期課程に在籍中および満期退学後の研究成果をまとめた博士学位論文「転換期の絵師河鍋暁斎--狂画とともに開いた新時代の地平」(2020年3月受理)に手を加えたもの

その他のタイトルは標題紙裏による

参考文献: p423-437

河鍋暁斎略年譜: p439-443

内容説明・目次

目次

  • 河鍋暁斎と狂画
  • 第1部 狂斎としての形成期―本画と狂画(「狂斎」以前―“竹生島詣”と“月下唐美人図”を中心に;能狂言画が橋渡しをした版画の世界―『絵本大和錦』と関連作品;幕末の狂画―時事的風刺浮世絵の時代 ほか)
  • 第2部 狂斎から暁斎へ―狂画が広げた表現の可能性(新しさへの関心―イソップ物語と西洋;現実世界と絵空事の交差点―田鶴追善作品群;蛙、鬼、鴉の表象に見られる自己投影)
  • 第3部 晩年の暁斎―『暁斎画談』のメッセージ(『暁斎画談』の成立―近世絵本文化からの連続;流派を超えて―新時代の画譜;筆意と写生の合致―今日的問題に対する関心)
  • 「本」と「狂」の融合―新しい時代の絵を模索して

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03705981
  • ISBN
    • 9784130860666
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 443, 7p, 図版 [6] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ