野菜・穀物 : ゲノム編集の野菜で栄養アップ!

書誌事項

野菜・穀物 : ゲノム編集の野菜で栄養アップ!

清水洋美著 ; 石川日向絵

(どうなるの?未来の食べもの : 最新のフードテックの世界に潜入!, 2)

汐文社, 2023.3

タイトル読み

ヤサイ コクモツ : ゲノム ヘンシュウ ノ ヤサイ デ エイヨウ アップ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 石川伸一

内容説明・目次

内容説明

今、「野菜・穀物」の世界で大きな変化が起きようとしています。ゲノム編集で作られた健康によいトマトや、大きな工場で栽培されたレタス、ドローンやAIが活躍する稲作など、「フードテック」によって新しい食べものが誕生し、栽培方法も変わってきています。ゲノム編集とは、なんでしょうか?宇宙や月面で野菜や穀物を栽培できる日はくるのでしょうか?さあ、未来の食べものを考える旅へと、一緒に出かけていきましょう!

目次

  • これが22世紀の新しい野菜だ!(「ゲノム編集」って、なあに?;工場で野菜ができるの?)
  • なぜ新しい野菜や穀物が必要なの?(人間が、ふえ続けている!;異常気象がふえている ほか)
  • ゲノム編集食品って、どんなもの?(「遺伝子組みかえ」と、どうちがうの?;ゲノム編集で栄養アップ!高GABAトマトの作り方 ほか)
  • これが最新の農業だ!(ロボットも活躍!テクノファームで作るレタス;魚と野菜を一緒に育てるアクアポニックス ほか)
  • 100年後のスマート農園

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03732510
  • ISBN
    • 9784811330044
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    39p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
    ページトップへ