書誌事項

誰でもわかる精神医学入門

東徹著 ; 日経メディカル編集

日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2023.9

タイトル別名

精神医学入門 : 誰でもわかる

タイトル読み

ダレ デモ ワカル セイシン イガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

精神医学は実は、ときに「医学」という領域をはるかに超える守備範囲があります。人間全体や社会全体、場合によっては宇宙全体のことまで含むことも。よくよく考えたら、精神医学を抜きにしたら何も語れないんじゃないか、とすら思えてきます。全ての物事の根底とも言えるんじゃないか。だって、あなたが生きている世界は全て、あなたの精神を通してしか見ることも感じることもできないのですから。精神医療の現場からの目線で、精神医学について理解してもらいたい、本書は、そのためになるべく分かりやすく解説しました。

目次

  • 第1章 精神医学とは?(精神疾患の分類なんて簡単だなんて言わないよ絶対;脳、神経、心、意識、主観〜「精神」とは何か;「(精神が)病んでる」ってどういう状態?)
  • 第2章 統合失調症(たくさんいるはずの統合失調症患者をあまり知らないのはなぜ?;追いかけてもつかめない幻覚、近づくほど見えない妄想 ほか)
  • 第3章 気分症(気分障害)(「普通の落ち込み」と「うつ病」の違いとは?;今日から分かる!「うつ病」の見分け方;うつ病を治すには?;うつ病の精神療法のポイント、身体療法の勧め方;コーヒーを飲んだら躁状態になりますか?;気分症による自殺を最も防ぐ薬とは)
  • 第4章 その他の精神疾患(メンタルクリニック、精神科、心療内科の違いとは;対人、逃げられない場所、動物―対象によって分類が変わる不安症 ほか)
  • 第5章 認知症(誰もが避けては通れない疾患「認知症」;認知症ケアで最も効果がある対応法とは)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03775502
  • ISBN
    • 9784296203215
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    310p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ