心カテのはなしをしましょうか : ナース・CEが楽しくイメージできる
Author(s)
Bibliographic Information
心カテのはなしをしましょうか : ナース・CEが楽しくイメージできる
メディカ出版, 2023.10
- Other Title
-
ナース・CEが楽しくイメージできる心カテのはなしをしましょうか
心カテのはなしをしましょうか : ナースCEが楽しくイメージできる
- Title Transcription
-
シンカテ ノ ハナシ オ シマショウカ : ナース CE ガ タノシク イメージ デキル
Access to Electronic Resource 3 items
Available at / 65 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 心臓の解剖が身につくはなし(心臓の役割;心臓はどうやって動いているのか? ほか)
- 第2章 急性冠症候群(ACS)の症状・観察項目が身につくはなし(虚血性心疾患になる要因は?;冠攣縮性狭心症の症状と診断の流れ ほか)
- 第3章 冠動脈治療が身につくはなし(冠動脈バイパス術(CABG)への治療アプローチ;造影カテーテルとガイディングカテーテル、その違いは? ほか)
- 第4章 心カテ中のポイントが身につくはなし(穿刺部位を選択するときの観察ポイントは?;キシロカインショックと迷走神経反射で注意すべきことは? ほか)
- 第5章 機器の特徴が身につくはなし(冠動脈攣縮試験で使われる薬剤は?;冠動脈攣縮試験の流れを押さえておこう ほか)
by "BOOK database"