書誌事項

親鸞 : 煩悩具足のほとけ

笠原一男著

(読みなおす日本史)

吉川弘文館, 2023.10

タイトル読み

シンラン : ボンノウ グソク ノ ホトケ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

日本放送出版協会 1973年刊の再刊

親鸞年譜: p221-235

内容説明・目次

内容説明

鎌倉時代、阿弥陀仏への信心のもと、念仏一つで個人も社会もすべてが救われると説いた親鸞。激動の世でいかに行動し、どう思索して生きたのか。当時の社会を背景に、煩悩に苦しむ人びとへ全生涯をささげた姿を描く。

目次

  • 1 激動の世と親鸞
  • 2 叡山の親鸞
  • 3 巷に生きる親鸞
  • 4 越後の親鸞
  • 5 関東の親鸞
  • 6 念仏の発展と親鸞の帰洛
  • 7 再び京都の親鸞

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0391852X
  • ISBN
    • 9784642075299
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ