かわいい江戸の絵画史

Bibliographic Information

かわいい江戸の絵画史

金子信久監修

エクスナレッジ, 2023.9

第2版

Other Title

江戸の絵画史 : かわいい

Title Transcription

カワイイ エド ノ カイガシ

Related Bibliography 1 items

Available at  / 68 libraries

Description and Table of Contents

Description

単純化とデフォルメでかわいく描く拙い描写が「かわいい」を生むかわいい題材をリアルに再現するゆるさで心を和ませる“イカれた”形に表す。

Table of Contents

  • 単純化とデフォルメでかわいく描く―俵屋宗達と伊藤若冲(俵屋宗達―「かわいい日本美術」の幕開けを告げる画家;伊藤若冲―かわいさとユーモアに満ちた水墨画を描く)
  • 拙い描写が「かわいい」を生む―与謝蕪村(与謝蕪村―「非プロフェッショナル」感覚がいい)
  • かわいい題材をリアルに再現する―円山応挙と歌川国芳(円山応挙―本物の動物がそこにいるみたい;歌川国芳―愛と冷静な作画力で描く「かわいい猫」)
  • ゆるさで心を和ませる―長沢蘆雪(長沢蘆雪―「奇想の画家」で「かわいいもの描き」)
  • “イカれた”形に表す―仙厓義梵(仙厓義梵―庶民から大名まで、皆に人気の仙厓さん)

by "BOOK database"

Details

Page Top