フレーゲ・ルネサンス : 言語・論理・数学の哲学への招待 Frege renaissance : an invitation to his philosophy of language, logic and mathematics
Author(s)
Bibliographic Information
フレーゲ・ルネサンス : 言語・論理・数学の哲学への招待 = Frege renaissance : an invitation to his philosophy of language, logic and mathematics
東京大学出版会, 2023.9
- Other Title
-
フレーゲルネサンス : 言語論理数学の哲学への招待
- Title Transcription
-
フレーゲ・ルネサンス : ゲンゴ・ロンリ・スウガク ノ テツガク エノ ショウタイ = Frege renaissance : an invitation to his philosophy of language, logic and mathematics
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 69 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p357-372
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序論 ゴットロープ・フレーゲ―現代の論理学/科学哲学への端緒
- 第1章 フレーゲ・ルネサンス―フレーゲ紹介と恩師アッベ
- 第2章 数えること、親子関係、ことばの諸相―フレーゲの論理・数学・言語の哲学への手引き
- 第3章 フレーゲの基数論とパラドクス
- 第4章 言語哲学へ―意味論の原型
- 第5章 フレーゲの論理・数学・言語の哲学における文脈的アプローチ
- 第6章 現代の数学の哲学抄―その原型点描(デデキントからゲーデルまで)
- 第7章 メタ数学へ―完全性・決定不能性
- 第8章 真理と証明・明証性―フレーゲ、フッサール、ゲーデル、マーティン・レーフの論理と数学の哲学瞥見
- 第9章 論理と形而上学
- 第10章 可能世界意味論と多世界、そして形而上学
- 第11章 言語・論理・数学と世界記述
- 第12章 フレーゲ論理哲学的探究の全体的構成とメタ理論の可能性―“認識論的”位相に留意しつつ
- 付録1 日本におけるフレーゲ・ラッセル―論理・言語・数学の哲学
- 付録2 フレーゲ書簡集解題
- 付録3 1970年代のアメリカ哲学界瞥見
- 付録4 日本科学哲学会50周年の回顧―個人的な想起から
- 付録5 コンスタンツ・オックスフォード滞在記
- 付録6 大江晁先生を偲んで
by "BOOK database"