日本人のしきたり : 絵と文で味わう

書誌事項

日本人のしきたり : 絵と文で味わう

飯倉晴武監修

青春出版社, 2023.10

タイトル別名

絵と文で味わう日本人のしきたり : こころ豊かに暮らす知恵

タイトル読み

ニホンジン ノ シキタリ : エ ト ブン デ アジワウ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

『日本人のしきたり』『日本人 数のしきたり』『日本人 礼儀作法のしきたり』(いずれも青春新書インテリジェンス・シリーズ)をもとに再構成し、新たな情報を追加してまとめたもの

おもな参考文献: p285

内容説明・目次

内容説明

「二十四節気」「雑節」「開運日」など和の暦の基本から、「初詣」「おせち料理」「鏡餅」「七草がゆ」など正月行事、「節分」「ひな祭り」「端午の節句」「七夕」、「お盆」「お月見」「除夜の鐘」など年中行事、「贈り物」「お祝い」「お礼状」「法事」など和の作法まで。一年を通して役立つ一冊。

目次

  • 第1部 年中行事と季節のしきたり(一月/睦月;二月/如月;三月/弥生;四月/卯月;五月/皐月 ほか)
  • 第2部 知っておきたい礼儀作法(訪問・接客のしきたり;日常生活のしきたり;手紙のしきたり;食事の席のしきたり;祝い事のしきたり ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04187656
  • ISBN
    • 9784413114011
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ